2006年7月22日 Break station Live in 東京駅
〈ライブレポート〉
始まる前から、ファンの熱気の中で活気づいていた今日の東京駅ライブは
秋月さんのギターのハウリングから始まりました。
(笑最初に、美しいピアノの音色から始まる「君のもとへ」半年振りに参加されたBreak
station Live も、
今回で14回目。今日はどんなライブになるか、楽しみです。
そして、次に1月25日に発売された、ゆうまおのデビュー曲、
「みちしるべ」今回のアルバムのタイトル「key」とは、鍵盤のキーボードであったり、
鍵という意味であったり、大切なものであったり、そんな気持ちがこめられている、とMAYUKOさん。
みちしるべの曲中や、ソングライダーのタイトルにもそうですが、遊び心(言葉遊び)満載だなぁと、
いつも関心させられ、また聞く人をいつも楽しませてくれます。
そして、そんなアルバム「key」のなかに、新曲がいくつか収録されているのですが
「秋月さんが、好きな曲があるんだよね」 「うん!」
「この曲をやるとテンションがあがるんだよね」 「うん!!」ということで、
タイトルは、「うん」で、みんなで曲紹介をしましょう。
次の曲、聴いてください。せーのっ 『うん』と、みんながひとつになったところで、
ほのぼのテイストな曲にのせて、「うん」
<ここでなっちゃんが、バイオリンから鳴り物へ移ります>
そして、ここでゆうまおとMAYUKOの二つの顔について。
ゆうまおはもともと作詞用のペンネームでしたが、そちらの顔のほうがということで、
ゆうまおでデビューしてますが、MAYUKO(本名)も私です。とのこと。
今のファンは、ゆうまおさんの名前を知ってからMAYUKOさんを知った、
という人のほうが多いのかな?とふと思ったりしました。
ここで、そんなMAYUKOの曲を一曲。東京駅ライブを初めて行った、2003年秋のこと。
【詳しくはHISTORYにて】初めて、この場に立ったときの雰囲気が分からず、
一生懸命歌った、そんなとき見ていてくれた人から、『東京駅にふさわしい曲ですね』、
と言われた曲です。とMAYUKOさん。
これから、この東京駅を出て旅立っていかれる人もいると思います。聞いてください。「決意」
弾き語りで、心をこめて力強く歌った「決意」は、まさにMAYUKOとしての、
そしてこのBreak station
liveとしての代表曲として、みんなの心にずっといきづいて行くことと思います。
ここで、もっとMAYUKO、ゆうまおの曲を聴きたい人に朗報!ということで、
最新情報のお知らせと共に、新しく始まるアニメ「あさっての方向」のエンディング主題歌を
担当することになりました。(オメデトウ!)ちなみに、明日(23日)がレコーディングとのこと。
新しい楽曲が生まれてくると共に、新たなファンが増える、ということで期待大です。
7月5日ファーストアルバム「key」発売中です。今日、このライブが終わったら
ダッシュでCDショップへ行きます。今日、購入された方にはなぜかサインが付いてきますので、
保存用、家族用、車用、普及用、友達用にぜひ買ってください。と(商売魂の)MAYUKOさん。
ということで、最後の曲になりました。世界中がみんなこの曲のような、同じ気持ちでいられたらいいな、
ということで「キミのためにできること」
『涙で心を洗うアーティスト』MAYUKO。今日のライブは、明るく笑顔で元気いっぱいの
はじけたステージでした。ライブハウスとは一味違ったこの空間でも、
笑顔でみんなの心に届けられたと思います。本来はライセンス期限の関係で、
Break station
liveの期限は終了していたそうですがデビューしたことから、
今回は特別出演ということで、とても貴重な一日を経験させていただきました。
まさに、このBreak station
liveと共にデビューへの道のりを歩んでこられたのだと実感いたしました。
また、今日のサイン付きCD即売会は完売ということで、もっともっと多くの方に、
聞いてもらえるといいな、と思いました。
ということで、早速来週にはライブを控えていることから、今日のノリのような空間を作って
他の共演者とも楽しくセッションする姿を楽しみにしております。
(TEXT by kaiton Photo by とっちぃ~)